2009-06-08ダイスの死神が微笑む時。
自己紹介にも書きましたが、私ものすごいダイス運が悪いというかないというか、カルドであっても他のことでもとにかく出目が悪いのです。
2マス先の高額領地をフライで回避しようとしたら1ゾロで踏み抜いた・・・なんていうのは当たり前。足スペルを引いてこない状況で高額領地が近くなると吸い込まれるように止まってしまうなんて日常茶飯事。
しかしこれは、今に始まったことではないのです。むかーし昔、まだ絢女さんが学生だった頃のお話です・・・>ってそんなに昔じゃないよ!(セルフツッコミ
・・・ま、それは置いといて、TRPG知ってますか?皆さん。テーブルトークRPG、有名どころではD&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)やT&T(トンネルズ&トロールズ)等のアレです。詳しいプレイ方法は説明しませんが(めんd>略)、プレイ中の成否判定としてダイスを使うんです。そう、転がしてチンチロリーンなあのダイスです。
絢女さんがよく友人とプレイしていたのはロードス島戦記で有名なグループSNEがルールを製作したソード・ワールドRPGというTRPGでした。
ソード・ワールドでは成否判定に2d6、つまり6面ダイス2個を使います。
例えば敵に攻撃する時のHIT判定、宝箱を調べて罠があるかどうか感知する判定などなど。そこで6ゾロを振ればクリティカルが発生し、攻撃ならダメージ判定をもう一度振って上乗せできるとか、罠感知なら完全に解除方法がわかるとか最高の結果になります。逆に1ゾロを振ってしまうとファンブル(自動的失敗)となり、最悪の結果が訪れることになるのです。
・・・カンのいい方ならここまで書けばお分かりでしょう。絢女さん、ファンブル振っちゃう率が異常でした。もう「ドジこいたーッ!」とか言ってられないほどの極悪ダイス運。ふるぬっことかそんなLVじゃあないんです。
実は・・・今も当時の友人に語り草になるほどの伝説を築き上げてしまったのです。それは・・・
もうね、笑うしかないっていう表現がぴったり。友人のダイスを借りようと、振る場所を変えようと何してもファンブルの嵐。最初の3回くらいは「まぁ、こんな日もあるよねー」って思ってたんですが振れども振れども1ゾロしか出ない。お前はバクチのイカサマダイスかっつーの!と叫びたくなるような状況。
あれは・・・然るべき場所で公表していたら騒ぎになっただろう、と当時の絢女さんは思ったそうな。
カルドセプトとは関係・・・なくもないネタ記事でした。ちゃんちゃん。
追伸:どなたか2d6で13連続ファンブル振っちゃう確率計算してもらえませんかね・・・。え?Excelでやれ?ごめんなさい数学苦手なんですorz
10~13年程度前ぼくの周りでも流行ってましたよー
ぼくもソードワールドでした、学校で授業中とかさぼったりとか、放課後とか部活とかでたまにやってました。
ぼくもファンブルはそうでなかったですけどw、足掛けとか転ぶ系の罠とかぬかるみとかだけは何故か引っかかっていつもランタンとか壊して最後は明かりがなくっちゃってましたw
またいつかあの頃のメンバーでやりたいですなぁ
んま、そんなぼくでもKIAIと根性とガッツと愛で何とかなってるから絢女さんも頑張るんだっ
1が出る確率が1/6ならファンブルの確率が1/36=0.277……で
13連続だとそれを13回かけるので5.86*10の-21乗でした。
もはや強運というレベルでは表せません……
ここまで来るとそもそも使ったダイズの1が出る確率が1/6よりも高いのではないかと疑いたくなります。
仮に1が出る確率が1/5ならファンブルが1/25=0.04で
13連続だと6.71*10の-19乗で4ポイント確率が変わるだけで110倍ほど出やすくなりますし。
あるある、そーいう人いました。うちの当時のメンバーにもスリープクラウドのファンブル率がとっても高い人が。
KIAIと根性と愛で頑張りますよ!ガッツは・・・倒れても起き上がるという意味でなら(笑)
>アルファさん
計算していただいてありがとうです!さっそくその結果を計算機に突っ込んだところ・・・
0.00000000000000000000586という驚異的な数字が叩き出されました。・・・えーと、いーち、じゅー、ひゃーく・・・1000京分の586・・・ですかね?・・・何この数字。ありえない(笑)
あと、自分のダイスだけならダイスの重さの比率が偏っているのでは?と思えるんですが他人のを借りてもファンブル連発だったのでそれが原因とは考えにくく、やはり何かが憑いていた・・・としか考えられません。
うちはガープスが主だったので6面3個でしたね
そのほかソードワールドもロードスもやったりしてたので
4,6,8,10,12,16,20,30とダイスは持ってますねw
きっと自分のは置き賽で借りた人のは
1が出るグラ賽だったんですねw
今でもソードワールドはリプレイ読んでるので
機会があればやりたいですねー
もしくは試合中にいやらしいことばかり考えて集中していない
そういうことだと思います
初めましてよろしくお願いします