2009-07-22
何かがしたい
雑記 |
ウェザリング部長が、多忙のためにセプト部の管理者を退くことに関して
これまでを振り返ってつらつらと
部長に対しては感謝の気持ち等色々あるんですけど
それらは正式に管理者を退いてからにするとして
1種の区切りということで今までを振り返ってみると、
カルドセプトDSを遊ぶに際してかなり優遇されていたということを改めて感じました。
本当に今更なことなんですけどね。
カードリスト、チャット、待ち合わせ掲示板、CMS、BooKdb DSなどのサポートが充実しているおかげで
の一連の流れをストレスなく行うことが出来る環境は素晴らしいと思います。
正直セプト部に入っていなかったら、今もカルドセプトDSやってたかどうか分かりません。
一介の社会人としての生活の上に、このようなコミュニティ管理者としての仕事、対戦会の企画・運営が重なる忙しさは、社会人すら経験したことのない私には到底想像もつかないようなものだったと思います。
でも実際にカルドやって楽しんでるときには、
そういった裏側での苦労について考えを巡らせることを殆どしなかったんですよね。
申し訳ないことに。
なのでこれを機に運営の部分に何らかの形で関わることができないかな、とか考えてます。
安定してセプト部に関わる時間が取れるわけじゃないし、
自分に何ができるのか、何をすべきなのかすらまだよく分かって無いのですが、
これまで楽しませてもらったということに対して、
感謝する以上の何かがしたいな、と思いました。
コメントを書く