2008-11-26
上手い人はやっぱり違うね
1戦目
だれでも対戦・アリーナ1 4人戦
相手:水単・地風・地単?
自分:水単守備型
途中から水単・地単の2人が落ちて実質タイマンにorz
とは言っても、その頃には相手が風5連鎖+護符50枚+現金と揃ってて
ほぼ大勢決してしまった後だったけど。
こちらは水かぶりのせいで連鎖作るのが遅れたのが痛かった。
すごく上手い人で、中盤突入くらいのラウンドでこちらのライフジェムを早々にリフォーム。
端から見たら、「何でライフジェムなんかに…」と思われそうですが、
最終手段のアンシーンジェムが無くなったことで、相手の風高額地を落とすのがほぼ不可能に。
これにはホント参った…。ヘルブレイズくらいは入れとくべきかなぁ。
当然グレアムはさっさとリフォームしてました。いいデッキだなぁ。
最後の悪あがきに、通り道の土地をLV4まで上げてみましたが、やはり止まってくれず。
そのままぶっちぎりでゴール。
後で見たら、やっぱりファミ通CUP出場者でしたw
これは…ちょっと厳しいかも。
2戦目
だれでも対戦・アリーナ1 3人戦
相手;地単・火地
自分:水単守備型
地単の人に先に連鎖を作られ、護符絡めて5000まで持っていかれるも
さすがに3人戦だと、相手に構わずひたすら自分に投資できるので楽ですね。
そういう意味では、このデッキでジャンクションに引きずり込まれると
ホント泣きたくなるorz
コメントを書く