2009-08-24
作曲って難しい~ダメダメな私とわめく初音ミク~
音楽作成 | |
今、2つの音楽作成ソフトを使って、作曲してます。
いや、まだ作曲ってレベルじゃないですね。
使っているソフトはACID MUSIC STUDIO 7 ・VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク
の2つです。
2つともちょっと遊ぶには、大変面白いソフトです。
ACID MUSIC STUDIO 7は、ループ素材をブロックのように組み立てるだけで、曲っぽいものができます。
ループ素材だけ使うなら、音楽知識0でも全然問題無しです。
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミクは、歌うシンセサイザーですね~カラオケ楽譜をちょちょと入力するだけで、曲を歌ってくれます。
初めて聞いた時は結構感動しましたw
複雑な調教なしでも、それなりに頑張って歌ってくれます。
問題は、次のステップです。
当然、この2つのソフト組み合わせてオリジナル曲作りたいわけですが、全然上手くできません。
というか、どこから手をつけていいのか分かりません。
ACID7である程度作曲してから、初音ミクに打ち込むのか、
初音ミクでメロディー作ってから、ACID7で音楽作るのか?
難しいですね~
というわけで、色々本を読んで、知識を付けることにしました。
下記の本と、ACID7のガイドブックやボーカロイドの入門書を数冊買ってるので、その総額は、今話題のwiiとモンハン3買えちゃうぐらいwww
「楽典 理論と実習」
狛犬さん、お勧めの1冊音楽の基礎ですね。
これ1冊で基礎はわかると。
自分がざっと斜め読みですが、一応通読。
時間を作って、再度読み直さなくては。
「裏口からのMIDI入門」
「裏口からの作曲入門」
作曲について、音楽知識0からでも、作曲できるように解説。
特に作曲入門はCDも付いていて、例示のサンプルを実際に聴けて
理解しやすい。
「すぐ歌えるコード進行ネタ帳」
上の3つを読み終わり、それでも作曲できないダメダメ私が、「このままでは投資した割には楽しめない」と焦って注文した本w
(神聖モテモテ王国5巻と一緒にAmazonで購入w)
色々なコードパターンが載っていて、Aメロ・Bメロ・サビとコードを組み合わせるだけで、5万曲が作れるらしいのです。
今は使いこなせそうにないけど、もうちょっとしたら役に立つかな?
今は、「裏口からの作曲入門」を参考にしながら、試行錯誤を重ねています。
この本はまずコード進行を作り、次にドラムなどのリズムパターン、次にベースラインを作り、最後にメロディを作って若干のアレンジを加えて完成です。
こう書くと簡単そうなんですが、コード進行とメロディーを作るのが非常に難しい。
ACID7で、ドラムなどのリズムパターン・ベースラインはループ素材を使うので楽ができますが。
頭にメロディなんか浮かんできません><
メロディの作り方も載ってるのですが、やっぱり音楽のセンスないときついのかな?
せっかく買ったんだから、作曲ができるレベルにまで行きたいですね。
そうゆう訳で、家の初音ミクは、今日もコード進行&メロディのテスト演奏のため、「あ~あ~ああ~あ」とか歌ってるというか、わめいていますww
覇王の証明~負けちゃった~
カルド部対人戦 | |
覇王の証明、第1回戦は、てつさん・ムムリクさん・hige13さんでした。
結果は…4位でした~残念><
直前に、てつさんがカルドセプトのソフトをなくしてしまうというアクシデントもありましたが、そのてつさんにさえ負けてしまいましたw
試合内容は、中盤で脱落~いいところ全然なかったです。
直前のスパーまで、好調だったので負けたショックも大きいですww
最初の時よりは、実力上がったと思うけど、反省点の多い対戦でした。
実力差が出た感じです。
あ~あ、実力上げられないかな~
ドラウトアカデミーにでも入れてもらいたい感じですね。
勝率は、ようやく1割台を越え、2割になるように挑戦中です。
最近はリアル・ネットでショックを受けることが多く、日記の更新ペースが落ちてしまいました。
これからは、こまめに更新します。
しかも相手がうちらだと勝ちきれなくてもしょうがないしのー。
俺もだいたいもっちーとかに殺されて勝率が落ちてるw
最初入部した頃は、右も左もわからなくて、とりあえず対人戦で1勝からでしたからね。
それから20連敗ぐらいしてしまうわけだけどw
それから考えたら、かなりましになってるけど、やっぱり欲が出ますね。
大会でいい成績残したいとかw
またスパーの相手お願いしますね。
そういや、もっちーさんの地獄のカルド部屋は再開しないかな~?w
卓のチャットで日程の打ち合わせしましょう。よろしくお願いします。
http://www.double-red.net/culd/vsbeta/?room=tour/65/25
ベーマガとZ-MUSICで・・・
楽しんで曲を作れると良いですね
対戦お疲れ様&ありがとうございました。
結局、部長の貫録勝ちでしたがw
また対戦よろしくお願いします。
>空知さん
X68kですか~かなり昔のPCですよね?
曲作り難しいですね~
何とか、年内にオリジナル作りたいですね