2009-11-03
梯子のブックについて~皆さんのお知恵を拝借したいです~
ブック紹介 | |
11月4日02:00の時点で、何とこの私が暫定TOPに立っています!
もちろん規定の3戦こなしたのが、私だけだからですがwww
最近、少しはましな対戦ができるようになったかな?と思いますがどうでしょうか。
またまた使っているブックに悩んでいます。
もし意見のある方は、是非アドバイスをしてください。
「梯子・地単試作2」 written by 瑞葉 | |||||
Creature | 21 | Item | 9 | Spell | 20 |
アンシーン | 2 | アースシールド | 2 | チャリティ | 2 |
ケルベロス | 2 | オーディンランス | 1 | ドレインマジック | 1 |
ディー・ダム | 3 | カタパルト | 2 | パーミッション | 3 |
ドリアード | 4 | グレムリンアムル | 2 | ヘイスト | 4 |
バジリスク | 2 | フュージョン | 1 | ホープ | 2 |
バロン | 4 | ホーリーグレイル | 1 | ホーリーワードX | 2 |
マミー | 4 | マナ | 2 | ||
ランドトランス | 1 | ||||
ワイルドグロース | 3 |
ブック解説
機会があれば、侵略もできるかもという感じで組んでみました。
オーソドックスに、土地が取れるようにディー・ダム・ドリアード・マミーをまずチョイス。
あと無属性から、生存する可能性が高いと思われる、アンシーンを。
クリーチャーは、基本的に守り重視で、機会があれば侵略をうかがいます。
ケルベロスをどうするか迷っています、2回攻撃でダメージ40点、アイテム無しなら、役に立たないかも。
また、バロンを取った土地に置き換えていく予定でしたが、3戦した感じでは、あまり機会がありませんでした。
ディー・ダム拠点にして、LV4の土地を落とされたことがあります。
過信は禁物でした。
○アイテム
バジリスク特攻のほかにも汎用性があると思った、グレムリンアムルを2枚
高額落としに使うフュージョン1枚
アイテムは9枚と多めです。
梯子は分岐が多く、色々止まる土地を選ぶことができるので、どんな状況になってもいいように多めにしました。
少し多過ぎかもしれません。
○スペル
足系スペルは、ヘイスト4枚とHWX2枚、パーミッション3枚。
あと、あると便利なランドトランス。
スペルは、ちょっと足系スペルが、不足しているように思いますが…
周回ボーナスが安いので、0砦パーミをかけるか、片方の砦を通ってからかけるかも迷っています。
地変は3枚、このぐらいがいいかなと思いました。
上にも書きましたが「こうしたらどう?」とか「この方がいい!」と意見がある方は、アドバイスをコメントに是非お願いします。
m(_ _)m
私ならこうするって程度ですが、バロンを減らしてバンパイアかガーゴイルを採用されてはどうでしょうか?
バロンの強さは戦闘よりもスペル干渉への耐性なので、梯子では4積みする必要性が薄いと思います
なので戦闘に強い2クリをオススメします
あとはドリアードを4は多い気がするので1~2枚ウッドフォークにして即死耐性をつける、くらいでしょうか
あと、ドレマジ、カウンターアムル、デコイ、トキシンフラワーあたりをいれると梯子では便利かと
ワイグロ減らしてアポーツやDドアも便利ですよ、無土地配置→地変やドリアード移動に便利ですし、梯子だと絶妙な嫌がらせも兼ねます
まあ、便利ですよ~、という程度ですが
ガーゴなら、グレアム持てばたいがいの相手から守れるし。
ケルベロをどう捕らえるかだけど、ST出したいならカタパを1枚マサムネとか
オデンあわせて、ST140を2回出せる、が守りが脆弱になるね。
風に入れないのが辛い。
後はなんだかんだで、マリオ1くらい欲しい。
いつも、ブックに困っている時に、コメントをくれてありがとうございます。
バロン2枚減らして、ガーゴイル2枚入れて、ドリアード2枚減らして、ウッドフォークを2枚入れて見ました。
結果はいまいちですが、プレイングは少しはましになったかも、まだ改良の余地がありそうなので研究してみます。
>ダイジさん
いつもコメントありがとうございます。
ガーゴイル2枚に差し替えました。
あと、パイロマンサーも入れてみました。
でもグレアムとか、シャッターとかの標的にされてしまいますw
新人戦も梯子なので、もうちょっと改良の余地ありです。