2012-07-20
レベルアップステージ汎用攻略
先日代々木でライフジェムをめぐって戦い続けるオフがあったそうですね。ジェム教団の会合かなあ?(適当)
そんなことはさておき、レベルアップステージ全般で使える攻略情報をまとめました。
序盤マップほど難しい
序盤マップは目標魔力が低い上に、ハンデで最初に入るクリーチャーの土地価値が相対的に高いため目標魔力到達が早い。なので中サイズマップ以上のほうが難易度が低い。また周回ボーナスが凶悪なので広いマップのほうが難易度が低い。
これらを考慮すると難易度最高は狭くて目標魔力の低いデュナン・ダムウッド・マルセスブルク、最低は目標魔力そこそこでもパーミッション投入ですぐ周回できる上に聖堂のあるラビドになる。
遅延・魔力浪費作戦
2人戦だと妨害によって発生する利益は全部自分に入ってくるため大変有効な手段になる。そのため、相手にスロウ・バックワードをかけて周回ボーナスをもらうのを遅くしたり、ウェイストでクリーチャー配置のコストを高めて序盤の配置で優位に立つのが有効(特にザゴル)。広いマップならアイボリーアイドル+ランドプロテクトもあり。欠点は相手が自分にかけるスペルが多かったり、魔力を慎重に使う相手の場合には役に立たない。
万能なランドドレイン・ドレインマジック
ハンデで初期配置されたクリーチャーを利用して魔力を固定値で奪い土地売却を仕向けるランドドレイン、多額の周回ボーナスを回収するドレインマジック。どちらも絶対必須のスペルである。
同盟でレベル5は終盤まで作らない
今作から同盟相手の土地をいじれるようになった一方、売却もできるようになったためレベル5土地も売られてしまい不必要なぐらいの手持ち魔力になってしまうこともしばしば。そんなことになるぐらいなら最初からレベル5を作らなければいい。
同盟相手の土地にハメる
同盟相手に通行料ボーナスが入っている時限定だが、アイテムを確認してクイックサンドでハメてしまえば、自分の同レベルの土地にハメた時よりも大量の魔力を奪える。まともな防具がある同盟者のいるクアンゼで有効。
高レベル攻略時にはレベルダウンスペルも入れる
相手のハンデが高くなると1週目ボーナスでもすさまじい魔力収入が入り、それを土地に投資されればすぐに勝負が決まってしまうため、まともにやっていてはまったく追いつけない。
そこで役に立つのがレベルダウンさせるスペル。土地価値100Gで4連鎖レベル5にローカストを打ち込めば総魔力が1600G下がる。効果は絶大なので2枚ぐらい入れておいたほうがよい。オススメはメテオかアースシェイカー(こちらのクリーチャーのMHPが低いこと前提)。
2012-07-03メモ用
3DSハンデまとめ
ハンデ内容
ハンデ | 周回ボーナス | 通行料 | 初期配置土地・クリ・数 |
---|---|---|---|
1 | +0% | +50% | なし |
2 | +25% | +0% | なし |
3 | +0% | +100% | レベル1スタチュー*3 |
4 | +25% | +50% | レベル2ホーンカメレオン*2 |
5 | +25% | +100% | レベル1グレートフォシル*3 |
6 | +50% | +0% | レベル3ドラゴン*2 |
7 | +50% | +100% | ジェネラル=カン ラストクローラー コダマ ガン=ジィ レベル1が1体ずつ。 |
8 | +75% | +50% | レベル1シルバーアイドル*1 レベル2バンドルギア*3 |
9 | +75% | +100% | レベル3アプサラス*3 |
10 | +100% | +100% | フレイムロード ダゴン ダークマスター ベルゼブブ レベル2が1体ずつ。 |
※無属性以外の初期配置クリーチャーは配置されたときに強制的に地形効果が得られる属性へ。アプサラスは変化なし。
ハンデブースト対策
魔力
- ドレインマジック
- ブーストされた周回ボーナスを奪うのにもってこい。4積みしても腐らない。たぶん。
- ドリームテレイン
- ブーストされた踏み収入の半分をもらえる。相手に入った分はドレインマジックで回収。
- フォッグ
- 踏んだ際のダメージ軽減の他、ドロースペルにも使える。
- ブラックアウト
- 0の200%は0です。ユニフォーミティでもいいが、+100%だと最大400G払うことにもなる。
配置クリーチャー
- イエティ
- ハンデ6のドラゴンキラー。先制アイテムがあればナイトでも可。
- クレリック パラディン
- ハンデ3・4・5・8で配置された無属性クリーチャーを即死させられる。シルバーアイドルのついたバンドルギアを倒すのには少々手間がかかるが……次点でヨーウィ(無属性強打)、クラーケン(無属性無効)。
- サムライ ミスティック
- 先制アイテム必須だが、ドラゴン・バンドルギア・四王に即死のチャンス。
- ディスコード
- ハンデ9のアプサラスを開幕直後に消すことができる。ほかのハンデでも使えるが、大して強くない奴なので普通に倒したほうがいい。
- ターンウォール
- ハンデ7・10の配置クリーチャーが厄介ならこれで別物にすればよい。
2009-09-06君も覇王にならないか
2回戦
遅ながら2回戦の結果を……
順位 | セプター | 総魔力(G) |
---|---|---|
1位 | アルファ | 7406 |
2位 | いち | 5384 |
3位 | ひでのり | 4904 |
4位 | Harjie | 2234 |
僕も含めて火3かぶり。おまけに何とか取れた火土地は侵略されてなくなる。完全に最下位覚悟していたが、無土地地変・アップヒーバルで火土地に変換して時間をかけて4連鎖確保。明らかに最下位だったために天然ラントラの踏み台にされたが、得た通行料をつぎ込んだすぐ後にHarjieさんが僕のレベル5土地(通行料1800Gほど)を踏みつけ、次のラウンドで僕が城について勝利。踏みだけで2800Gほど稼ぐ運がいい勝利でした。
一応2位→1位と進んでいるのでもし3回戦に勝ったらシーズンポイント獲得となることに。こんな勝ち方で1位になったのを考えるとないと思うけどね……
2009-08-26覇王になりたいかー
1回戦
覇王の証明1回戦8卓で2位。スパーリングはアレ一回だけだったのに……
対戦内容はほかの人が自粛しているので今は詳しくは書かないということで。
ブックとしては素破さんが「いずみさんのBookdbに登録されているブックが粉虫ばっかり」との情報を聞いて、使用ブックは1枚だけカードをテンペストに差し替えて簡単な対策を。
対戦は23日23時から開始。予想通りいずみさんは粉虫ブック。こちらのドローが悪く土地確保が厳しい中、偶然いずみさんの土地に止まり風土地1所持のシルグムを倒したりテンペストでパウダーとウィビル3匹を倒してしっかり潰しにかかる。
序盤は素破さんさんがぶっちぎっていたが伸び悩んで20ラウンドしてもサドンデスに入らない。そのことを部室で話したら「90分一本勝負」と言われた。
状況が動いたのは25ラウンドから。このあたりでいずみさんがパウダーの連鎖稼ぎなどで一気に魔力を伸ばしてきて、追随して全員魔力の伸びにブーストがかかってきた。30ラウンド過ぎにいずみさんが魔力到達。ホーリーワード6と6マス先に自分の高額領地があったが、リコールを持っていたため効果がない。「これで終わりか」と諦めたが、いずみさんの前のNEKOさんがデコイにデコイをぶつけ支援効果返しで撃破。魔力が7001Gでリコールが使用で勝利が決まらないことに。
しかし、パウダーのMHP41・ST41でヘルブレイズで倒せず、いずみさんの魔力が貯まるとリコールを使われ魔力達成で終了した。
後で写真を貼るけど、うまくいかないので素破さんの写真を見てもらうとしてNEKOさんのこの試合中唯一の高額領地踏みのおかげで通行料収支ぶっちぎりのトップや侵略成功5回(内2回は対いずみ、さらにいずみさんの侵略阻止+反撃で撃破)とかの有利なデータが出てたりするけど勝てなかったのは残念だった。
ichi4562回戦ですが、29日23時or30日23時でどうでしょうか?
↓に書き込みお願いします~
http://www.double-red.net/culd/vsbeta/?room=tour/65/35
Harjie29日がNGになってしまいました。30日23:00以降でお願いします。
Kaichi覇王3回戦55番卓、卓主のカイチです。
CMSでの日程相談が進んでいます。
http://www.double-red.net/culd/vsbeta/?room=tour/65/55
6日(日)夜10時スタートで話がまとまりつつあるんですが、アルファさんのご予定はいかがでしょうか?
もう明日の話なんでこちらに書き込みさせて頂きました。気付いてくれるかな〜?
2009-08-03激闘の夏
勉強会1
覇王の証明のための勉強会対戦に参加した。二心の対人戦はこれが初めてです。
順位 | セプター | 総魔力(G) |
---|---|---|
1位 | まそっぷ | 7162 |
2位 | hige13 | 4221 |
3位 | アルファ | 4045 |
4位 | 素破 | 2401 |
初期手札がパーミッション×3・ドレインマジック・アップヒーバルのという有様。次のラウンドでドラゴノイドが来てくれたからよかったが。
たいして荒れる展開もなかったが、20ラウンド目で僕がhige13の風レベル4グリフォンを素破さんが僕の火レベル4ゴーレムを踏みさらにまそっぷさんの火アンシーンレベル4も踏む。
ここで上位がまそっぷ・hige13、下位がアルファ・素破に分かれてしまい追いつけなくなる。
最後はhige13さんが天トラのために土地を魔力に戻したところをまそっぷさんが直後のドレインマジックで吸収して入城勝利。
wednesday1976覇王の証明1回戦組み合わせ発表になっています。
http://www.double-red.net/culd/vsbeta/?tour=tour/65
参加メンバーを確認の上、対戦希望日のすり合わせを宜しくです。
2009-08-01そろそろ本気出す
2009-07-25パドルで蹴りつけるぜ!
カードヒーロー新作
雑文 |
イノセンスさん(id:cardhero-bu)経由で『カードヒーロー スピードバトルカスタム』(http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kchj/)のことを知った。DS版も持ってるし、新カード追加されたらしいのでぜひ買おうと思う。
でもジャレスは元からHP4でいいと思う(レベル2が凶悪だし)。スピードバトルオンリーなら5でいいけど。
cardhero-buお、アルファさんも買いますか!
ジャレスはPro等でもHP5ないとキツイですよ(本気デッキだとHP5でも入れるかどうか・・・)。
4Pの貫通攻撃は強力なんですけど、コストが攻撃用の2コ+シールド用の2コの合計4コ必要で毎ターン供給される3コを超えてしまうんで、フィールド状況が一時的に優勢になっても相手とのストーン差がついてしまって逆転されやすいんです。
・・・と、戦術論を語るのはこれくらいにしておこうw
スピードバトルカスタムがどういうバランスになってるのか楽しみです。
自分はイマイチ伸び切らず・・・もうちょいガンガン行けばよかったかな~
またよろしくお願いします~