2010-04-17
闘宴スパーとCCD対戦会
久々の日記です。
近況は闘宴スパーを中心になっております。
今回はドラウトゼミナールからもっちーさんを選手兼講師として
お招きし、指導を受けております。
また、ダイジさんも忙しい仕事の合間を縫ってスパーやミーティングに
参加して下さっています。ありがとうございます!!!
なので大変充実したスパーになり、メキメキ上達しているふしPです!
なので見立てブック用のストーリーを先に公開!
■ストーリー■
きたるべきCCD戦争に備え、ふしPは「GP開発計画」を立案、宇宙世紀0081年10月20日から、極悪研究所と共同で極秘の内に開発が始まった。その際に造られたのが、GPシリーズ(ジャイアントぴぃたん)である。
試作機にはテストパイロットとして極悪研究所の強化セプター4人が搭乗することとなった。
・ジャイアントぴぃたん
いわゆるスヴニールタイプやヤマトタイプと違い、アームドギアを基にして設計された新型巨大モビルセプター。セプターがパイロットとして搭乗し操縦する。
武装
メガ粒子砲×4
メガカノン砲×4
プラズマリーダー×2
アトミックバズーカ×1
ビームマサムネ×1
シールド×2
有線アームクロー×2
リフレクタービット×4
・4人のテストパイロット
「ぴぃたんレプリカ」として極悪研究所で人工的に作られたセプター。
No1~No3は実験中の事故で死亡。初の完成体であるNo4はセプター能力の低さから破棄され、現在は地属性高校の生徒になっている。
ナンバー5・・・身体能力を極限まで強化された結果、自分の体にもダメージを受けてしまう。
ナンバー6・・・変身能力を与えられているが制御しきれず、普段から人の形を保てなくなっている。
ナンバー8・・・触れたものを狼に変える能力。だが自分自身も狼の姿になってしまった。
・GPの動力源
ジャイアントぴぃたんの動力源はギリシャ沖海底で発見された巨神頭像。
・ミフェラリオ
パイロットと共にジャイアントぴぃたんに搭乗する妖精。空と海の間にある世界に住むといわれ、パイロットの精神的負担を軽減するらしい。
・セーラー化
一部のレプリカはセーラー化できるらしい。
見立てブックは、また後日!
ギガンティックフォーミュラネタに吹きました(笑)
CCDも負けてらんないぞ!(まだブックまとまってないけど)
見立て解説に期待します!
ギガンティックフォーミュラが通じた!!なんということでしょう!w
ブックが出来たらアップしますね^^