2008-12-07
WI-Fi予選参加中。
ランキング戦 |
たいした実力も無いので本戦出場なんて考えてはいないのですが、ランキング戦がないのでWi-Fi予選に参加しています。ちゃんと覚えてはいませんが、8回ぐらいやって勝率は5割ぐらいだと思います。この前ようやく3枚目のエルダードラゴン様を引いたので、再びライフォドラゴンブックでやっています。
今まで3人戦ばかりだったので4人戦をやってみての感想を少し。
・序盤に事故(ライフォ引けない・配置制限クリばっかり)があると、あっという間に置く所が無くなってしまう
・アイテムが足りなくなる事がある。
・序盤にリコールをリフォームできた試合は必ず勝っている。泥仕合に持ち込むプレイが大事
あと2試合ほどすれば規定試合数に達するはずなので、頑張ってみます。以下に今回の予選で使っているブックを晒すので、ご意見があればぜひともよろしくお願いします!
「ライフォドラゴン」 written by yuuma | |||||
Creature | 29 | Item | 15 | Spell | 6 |
ドラゴノイド | 4 | カウンターアムル | 3 | ライフフォース | 4 |
エルダードラゴン | 3 | カタパルト | 2 | リフォーム | 2 |
パイロマンサー | 4 | ガセアスフォーム | 2 | ||
ガーゴイル | 2 | グレムリンアムル | 2 | ||
ドラゴンゾンビ | 4 | フュージョン | 2 | ||
バジリスク | 3 | ブーメラン | 2 | ||
ギルドラプター | 4 | ヘルブレイズ | 2 | ||
サンダービーク | 2 | ||||
ワイバーン | 3 |
?色が変だ・・・。ブックの紹介ってどうやってやるんだ?誰か教えてくれませんか~?
2008-11-27
ジオファーグ様~!
ランキング戦 |
さて、ランダムブックで数戦やった印象として、今まで侵略上等なライフォブックのの癖が抜けません。すぐ魔力不足で増資できなくなり、暴れまわっている割には魔力が増えていかない戦いばかりでした。これはイカンと思い、守備的なブックをやってみようと思い「守備なら水だろ」と安易な気持ちで水単ブックを作成。ランキング戦に3戦(うち1戦は相手の一人がAIに・・・)挑戦しました。
結果は 1位⇒1位⇒1位 やっほーい!スペル最高!リコール最高!HWX最高!ラントラ強ぇ~!しかし、この結果の裏にはジオファーグの即死が7回やってすべて決まるという、相手にしたら相当ウザイ結果がありました。しかも相手のクレリックの即死は2回のうち1回しか決まらない・・・。サーセン。
まだ、分からない事が多いのでもう少しいじくってみます。しかし、カルドはおもしろいっすね~。
2008-11-26
ランキング戦の仕様について
ランキング戦 |
今のライフォドラゴンブックであまり勝てなくなってきました・・・。デッキの変更を考えているんですが、あまり「これを使いたい!」って思うカードやコンボがありません・・・。しばらくはシールドブックビルダーでストーリーモードをノーコンティニューでクリアーする事を目指そうかなと思っています。もしかしたら意外なカードの有効性を見つけられるかもしれないので。
ところで、11月後期からランキング戦の集計ルールが変わりましたよね。あれについて皆さんどう思います?あの補正点は切断対策とは分かります。それは仕方の無い事かな~とは思うのですが、順位でマイナスが無いということはどうなんでしょう?特に4人対戦で4位と3位の差が無いって言うのが納得できません。一つでも上の順位を目指す価値があるから、最後のラウンドまで白熱した試合ができると思うのですが。
4位の人が3位になったところで意味がないのなら当然雑なプレイになってしまうはず。また、3位の人は2位になれそうもないのなら、4位だって同じなんだからこれまた適当になってもおかしくない。自分は3人対戦しかしていないんですが、普段4人対戦をしている方は、そこらへんどうなんでしょうかね。
自分の意見としては、「累計ポイント」の他に「勝率」を尺度としたランキングが欲しいのですが・・・。やっぱり難しいんですかね~。こんな言い方はなんですが何となく廃人ランキングのように見られていることが少しもったいなくて。それとも、みんな順位なんてさほど気にしてないのかな。でも、せっかくだから価値あるものになって欲しいと思うのですが・・・。
2008-11-23
あと一歩・・・けど、手応えアリ!
ランキング戦 |
昨日は人生で一番カルドセプトをやった日でした。
といっても部員の皆さんからすればたいした事ないと思いますが・・・。
結果は・・・
211311113
惜しい!最後の1戦は緊張しちゃってどんな試合だったか覚えてません!
でも、前回の反省を活かしたプレイができたのではないかと思います。
昨日心がけたことは・・・
①ライフォブックの持ち味である(と勝手に思っている)泥仕合に持ち込む
②リフォームを入れた。できればライフフォースを使う前にリコールやHXなどの高速移動スペルを消す
ここらへんでした。昨日は不思議と焼きブックに出会わなかったので、相性勝ちの部分もありましたが、リコールをリフォームできたときは望みどおりの展開になってすんげぇ嬉しかったです!
ただ、もう一つ課題が・・・。それは、
ということ。ガンガン妨害受けました。順位に関係なく。デッキの性質上これは仕方ないかな・・・
でも、それもまた「かかってこいや!」っていうへんなテンションになって楽しいんですけどね。
さて、今日からあまりできなくなりますが、また5連勝目指して頑張りますか~。
2008-11-22
ランキング戦勝てない!・・・その原因を探る。
ランキング戦 |
昨日は仕事が早く終わったのと、次の日午前中完全フリーということで、久しぶりにプレイ。
もちろんランキング戦5連勝目指して頑張りましたよ!
結果は・・・ 323121
ダメジャン 全然ダメジャン
タイトルを「3連勝」に変えてもいいですか
そこでお酒を飲みながら一人反省会をしました。
今回のランキング戦では前までのような手ごたえがないのか。
そこで自分なりに以下の理由を見つけました。
理由1 ダイス運が悪い
・・・いや、コイツ馬鹿だなって思わないでください。
等が使えない。狙った所に止まれない。進むスピードも運しだい。
したがってダイス目によっては周回が非常に遅くなることがあるということです。
理由2 リコールが使えない
また、リコールの存在が非常に大きいように感じます。
当然、早く周回できるというのがあります。
その他にも、自分の土地はスルーされる。
領地コマンドを意図した時に使える。
そして、目標に達した瞬間、ゴールに行ける。
そうまでしてライフフォースを使う意味があるのか・・・むむむ・・・
理由3 ドレインマジックが使えないことが相手にばれる
マップの特徴として、1エリアしかないマップです。ということは相対的に焼きスペルが強くなっています。
したがって、焼きブックと当たる事が多くなると思うのですが、対策の一つとして有効なドレインマジックを使えません。
したがって、楽にスペルを使わせた上に、楽に現金輸送されてしまいます。
とりあえず、思いつくところはこんなところでしょうか。
ただ、惜しい試合もあったので、自分のプレイングに問題もあったと思います。
でも、ライフォブックに愛着が湧いてきたので、もう少し頑張ってみます。
少しブックをいじってみますか!今日もがんばるぞ!
タイトル、タイトルのリンク、日記の公開……と色々あると思いますので、ずーっと辿っていくと「スタイルシート」という項目があるはずです。そこに、多分何やらごちゃごちゃ書いてあると思うんですが、その最後に次のコードをコピペしてください。
----(コピペここから)----
.day div.body table {
border-color: #fff;
}
.day div.body table tr td,
.day div.body table tr td a {
color:#000000;
}
----(コピペここまで)----
で、すぐ下にある「この内容に変更する」を押すと反映されるはずです。確かめてください。もしダメなようならまた作戦を考えますので、その時はセプト部のメールフォームから教えてください (その場合は返信用アドレスもお願いします)。
具体例あったら教えてもらえます? 確認してみますんで。