2008-11-24
yuumaが思う優良カード① ~ためらいを誘うカード~
カード評価 |
前回の日記から一回もWi-Fi対戦してません。yuumaです。しかし、対戦をしていなくても、頭の中はカルドセプトでいっぱいです。
今回は、自分の趣味で「このカード使えるなー」と思うカードを紹介したいと思います。
自分は「ためらわせる」ことのできるクリーチャーが好きです。領地に置いて相手が止まったときに、戦闘をためらわせる事のできるクリーチャー。例を上げると、
〇マミー・・・「倒しても相手も得するしな~。止めとくか」
〇アケローン、アシュラ、バルキリー、ディープスポーン、ファンガス、ブラッドプリン、レモラ、トウテツ・・・「倒すのに失敗したら面倒だな~。止めとくか」
〇アヌビアス、リリス、デイーダム・・・「計算が面倒だな~。30秒じゃ足りない・・・止めとくか」
〇バルダンダース、スペクター・・・「どうなるかわからん!・・・止めとくか」
ためらわせる事ができるということは何を生むのか。領地が確保でき、相手と自分のアイテム等のカードを使わなくて済むということです。したがって「序盤のばら撒き」に適しているのではないでしょうか?
上に挙げているクリーチャーはそういう性質を持っているわけですが、「ばら撒き」という事を考えると「コスト」「配置制限」「HP」も大事です。この中でこれらを満たしているものは・・・
「バルダンダース」「マミー」「ファンガス」「ディープスポーン」「ディーダム」「スペクター」
ですかね。特に、バルダンダースはコストが破格の10!もちろん安定はしないとは思いますが、一考の価値はあると思います!何より、使ってて楽しいですよね!
以上、何かの参考になれば幸いです!さて、今日は1戦やって寝ますか・・・。
地の連鎖を消すか、自分の色土地を取りに行くかぐらいしか挑めません。
周回ボーナス稼ぎも兼ねて、火属性なのにバンバン置いたりします。
人間心理で倒したくないクリーチャーだらけのジャンクションを味わってます。